婚活は順調ですか?結婚相談所に入会してはみたものの、順調に行っていない人多いと思います。今回は、交際前の婚活の悩みについて、会員からよく相談される3項目について取り上げさせて頂きます。①いい人が…
バツイチの方、是非参考にしてください!先日、都内在住33歳バツイチの女性からご相談がありました。女性は20代の時、一度の離婚歴があり、最近はマッチングアプリを試されていましたが、安心して活動ができ…
11月22日いい夫婦の日の沖縄タイムスによると2022年に沖縄県でのリゾートウェディングの組数が過去最高の16,900組の見込みということです。ブライダル総研による2022年の国内の結婚組数は約5…
離婚率皆さん、離婚率はどのくらいか知っていますか?幸せな未来を夢見ている方には申し訳ないのですが、約35%です。つまり、3組に1組です。この数字は全世代での数字ですから、結婚5年以内の早期離婚…
バツイチ女性の方、是非参考に!先日、都内在住33歳バツイチの女性からご相談がありました。相談に来られた経緯は、娘の将来を心配した女性のお母さまがネットで結婚相談所を調べ、お母様に勧められて、勇気を…
お見合いの申込みをしない人自分からはお見合いのお申込みをしない傾向の人、女性にやや多いように感じます。せっかく結婚相談所に入会されたのに、もったいないですね。お申込みが多くて選ぶのに困っているよ…
ご両親へ挨拶するその日に問題が今回は、成婚退会直前に破談になってしまった、とても残念な事例をご紹介します。女性:40代前半の会社員男性:40代後半の会社経営者お二人は仮交際、真剣交際を経て、順…
公務員の方、婚活でとても人気です公務員のどんなところが人気なのでしょうか?・民間会社のように倒産のリスクが低い・地方公務員だとエリア以外への転勤は基本的にはない・給与が安定している・難しい公…
後悔先に立たずお酒が好きな方なら、お酒のおいしさ、楽しさ、よく分かりますよね。私もお酒好きです。また、お酒をよく飲まれる方なら、お酒が原因での失敗の一つや二つありますよね?え、ないですか?失礼…
今回は、アラサー女性の本当にもったいないお見合いの失敗事例を紹介しますね。男性:30代後半商社マン女性:30代前半メーカー事務土曜日のとある都内ホテルのラウンジカフェで16時からお見合いが始まり…